また会おう、また会おう、また会おう。

‘待つ’ということが、己の人生の課題であるような気がしている。とんでもなく‘待てない’人間でもないが、‘待つ’ことが得意、というわけでもない。実際に‘待つ’ときにはなんとなく気合いみたいなものが必要で、冷静でいようと意識的に自分をコントロールしているような、どこか装っているような感じがして、その演技に自分が疲れてしまう。きっとこれは、待てていないということなのだろう。本当に何の気なしに、ただ‘待つ’。苦でもなんでもなく、ただ‘待つ’。そこにただ‘在る’。そんなことが出来るようになれば、この命の幾分かの時間がもっと緩やかになるのではないか、と想像している。

朝起きたら私は旅先の沖縄で、ニュースを見ながら‘北海道やばいね’という友人に、寝ぼけてよくわからない返事をしてしまった。彼女が不思議そうな顔をしてこちらを見たので、なんだかまずいことを言ってしまったのかしらと思い、慌ててテレビ画面に目を向ける。てっきり直近の台風の影響で北海道に何らかの被害が出ている云々ということかと思っていたら、全く新しい災害が、一晩のうちにまた起こっていた。

どうしたものだろうか、と思った。南の島で関空浸水の報せを受け取り大阪に帰る便がなくなった昨夜、福岡経由で帰ることにしたところ。実家の被害状況やらを電話でちょこちょこと、旅先で夢を見ているかのような、遠い国の話のような気持ちで、ふわふわと聞いていた。電話口で父母は冷静で、きっと窓ガラスが割れたあの部屋で私に電話をしているのだろうなとなんとなく思いながら、ぼんやりと、でもはっきりと、南の島の夜は更けてゆく。

もう会わないだろうなとどこかで感じている人が確か北海道にいるはずで、地面がひび割れる映像が流れるテレビ画面をぼうと眺めながら、その人のことを考えていた。連絡できないなぁと直感的に思って帰り支度を始める。連絡先もよくわからないし、スマホの充電がなくなるから災害時は無闇に連絡しないほうがいいと聞いたことがあるし。沢山の言い訳を用意して、空港行きのバスに乗る。

那覇から福岡行きの飛行機が飛び立つ直前、やはり気になって試しに連絡してみる。人に連絡をするのは、いつだって緊張する。どんなに機械が発達しても、いつまでもガラス瓶に小さな手紙を入れて海に流すような感覚があって、とても不確かなものであるような気がする。届くかどうか分からない。きっと傷つきたくないだけだから、こんな保険をかけるのだろう。頭では分かりきっているのに、また憂鬱になる。

ごちゃごちゃと考えながら連絡すると、すんなりと返事がきて驚いた。一言二言のやり取りで、もう会わない人はやはり北海道にいて、そこで呼吸している。ほっとした。 なんとなくまた会おうと書きたくなって、そのまま書いた。‘君がもし男なら、僕らきっと親友になってた。’と言われた日のことを思い出した。

この瞬間、‘また会おう’だけがきらきらと光っていて、猛烈に必要な気がした。一向に正解に辿り着かないこの命で、また己を守ったこの命で、きっと己の気休めの為に言ってしまった‘また会おう’が、液晶に浮かび上がる。何が正解なのだろうか。どうすることもできぬ。目頭が熱くなって悔しい。これも全て、偽善なのだろうか。

気づけば飛行機は、もう空を飛んでいた。

Follow me!

コメントを残す